
はじめまして。ペンギンくんです。
黒猫のクロと一緒に読書の楽しさを探していく、読書関連のブログになります。
すぐにコンテンツを観たい方は、以下のカテゴリーをクリックしてください。
もともと本を読むのが嫌いでした。
高校生活では多分3冊も読んでいないと思います。
学校の授業でも国語がほんとに苦手でした。
ひょんなことから大学は文学部(のようなところ)に入りました。
そこで本を読み始めました。
本を読めば読むほど、面白いと思い始め、図書館に籠って読み耽りました。
大衆小説から初めて、難しそうな哲学書にトライしてみるなど、とにかく色んな本に手を出してみました。
いわば遅咲きの読書生活のスタートです。
はじめたころは結構悩みがありました。
読んだ内容が頭に入ってこない。うまく定着しない。
少し経ったら忘れちゃうなどなど。
いろいろ試行錯誤しながら自分なりの読書スタイルを確立してきました。
もちろんまだ未完成だし、不足も多いです。
本をたくさん読んでいるけど、語彙力があまりなかったりします。
読むスピードも遅いです。
読んだ内容はすぐにわすれちゃいます。
でも、読書生活を最大限に楽しんでいます。
今の世の中で読書はすべきだといわれるとき、大抵「成長」という軸で語られています。
でもこのブログでは「楽しさ」という軸で読書を語りたいと思います。
読書は成長のための”道具”と捉えることもできるけど、読むことそれ自体を”目的”とすることもできます。
本自体を楽しむことをこれからも探求しつづけたいです。
このブログではそんな楽しむの”ヒント”を共有していきます。
kimamanacat.comでは、よりよい読書生活のためのヒントを紹介します。
本ブログは読書を中心にしたライフスタイルメディアです。
- お気に入りの本を見つけるヒントをご提供
- 読書生活を快適にするカフェのご紹介
- 本からの学び、本を楽しむための学び
- 読書が苦手なひとへ読書のコツをアドバイス

読書を楽しむのだ。
STEP
STEP